Vlog.2023.04.02 桜散策in洗足池

仕事終わりに電車を乗り継ぎ、池上線の洗足池の花見に出かけた。 昼頃までは晴れていて暖かかったが、日が翳り始め、夕方、現地に着いた頃には4月にしては肌寒い陽気だった。 それでも洗足池公園には大勢の花見客が来ていた。 私もi […]

「仕事をサボって田戸台分庁舎で花見」

田戸台分庁舎

横須賀には昔、海軍鎮守府だった田戸台分庁舎という防衛庁の施設がある。この施設は桜の季節にだけ一般公開されていて、今日はその最終日だった。 僕は毎年ここで花見をするのだけれど、今年は休日は忙しかったし、週末は雨が降っていた […]

㊗️カイロプラクティック活動20周年。

学校入学から20年。 自分がカイロプラクティックの学校に入学したのが20年前のまさに今日、2000年4月3日でした。 その間に同期、先輩や後輩、その他セミナーや勉強会で知り合った多くの同業者が業界から消えていった。 今で […]

亡き母の思い出「カビの生えたマーマレードジャム。」

2月10日未明に私の母が息を引き取りました。 そのためにお休みをいただき、13日通夜、14日葬儀を執り行う事ができ、無事、見送る事ができました。 この場をお借りして、感謝申し上げます。 母は11年前に脳梗塞を患いましたが […]

2020.01.15 鎌倉で初詣と初夢。

初詣は毎年地元の神社と鎌倉の神社の二箇所をお参りしています。 近所の初詣は元旦に神明社で済ませましたが、鎌倉の初詣がまだだったので休日を使って行ってきた。 毎年鎌倉の初詣は参拝客のピークを過ぎた頃を見計らって鎌倉八幡宮へ […]

成人の日:二十歳の頃の思い出。

今日は成人の日で、慣れない晴れ着や紋付袴姿で彷徨く人が多かった。 自分が二十歳の頃を思い起こすと、やる事がないから誰でも受かる職業訓練校に入学し、勉強などせず、何一つ技術を習得することなく遊びまわり、無事就職できたからギ […]

写真で見る「ゆく歳来る歳2019年」

昨日12/30で当院は年内の営業を終了いたしました。 3年前、おっさんがアパートの一室で始めたしょぼくれ治療院がなんとか潰れもせず年を越せたのは、来院いただいた皆様のおかげです。 ありがとうございました。 今年を振り返っ […]

Vlog2019/11/13 Yokosuka。

月2回、治療院が休診の水曜日に婆さん(母親)の介護のため、横須賀の辺鄙なところにある養老院に出向く。 施設の中からほとんど出ない生活のせいですっかり萎えた婆さんの足を、少しでも鍛えるために養老院から連れ出し、平坦で歩きや […]

最近読んだ本について。

人類の進化について書かれた本。 最近は人間の進化に関する本を中心に読んでいます。 私が主に扱う腰痛・肩こりと言った人間特有の症状を人間の体にとって歴史とも言える「進化」から読み解こうと思い、7月から進化に関する本を何冊か […]

「編集手本」の特別展示会へ行ってきた。

9月24日から29日の間、銀座にある森岡書店で松岡正剛さん著書「編集手本」の特別展覧会が開催されていたので、26日の木曜に治療院を早仕舞いして森岡書店がある銀座へ向かった。 「森岡書店」は、一冊の本を売る本屋として有名な […]