図2
図3
図4
それではやり方を紹介しますね。
①有頭骨をしっかり抑えましょう。有頭骨は、手首を反らしたときに手の甲側の手首と中指の交点にできるくぼみの、指一本分上(指側)にある硬い骨です。ここを親指の腹でしっかり押さえて固定します。図6
図7
以上です。無理せず、正しいやり方で行ってください。
前回ご紹介した「手首の痛みの対…
手首の痛みの原因。 手首の痛み…
右手首を反らしたときの痛み。 …
見出し内容スゴロク「サメポリー…
50肩のような肩の痛み「インピ…
行動し、失敗し、適応せよ! フ…
こんな症状に悩んでいませんか?…
記事の概要 この記事では、腰痛…
手首の屈曲と伸展の運動制御 手…