目次

手の甲の痛みの原因。

手をついたり、手首をそらしたときに、手の甲が痛む。

このような痛みは、主に長時間パソコンのキーを入力したり、マウスを操作することが多い人に多く発症し、手首を反らすと中指の付け根あたり(図1参照)に痛みを発します。

図1

パソコンでのキー入力やマウス操作は手のひらを下に向け(前腕回内)、手首をにやや反らし、指を曲げてキー入力したりマウスを握ります。そしてそのような姿勢を長時間維持します。図2

図2

長時間この状態が続くと、手首の関節を構成する手根骨がズレて手の甲付近に痛みが生じます。

手首の関節を構成する手根骨とは石ころのような8つの骨で構成された(図3)アーチ構造をしています(図4)。

図3

パソコンのキー入力やマウス操作のように手首を回内させて反らす姿勢を長時間維持していると、前腕の骨と関節している手根骨が形成するアーチ構造が広がります。(図4)

図4

そしてアーチが広がること、アーチの天井部分が崩れ、天井部分を構成している手根骨(月状骨)が手のひら側にズレます。(図5)

図5

さらに指を曲げると指の骨と関節する手根骨(主に有橈骨 図6)が盛り上がり手の甲側へとズレます。

図6

このように手根骨が互いに反対方向にズレることで手首を反らした時に中指の付け根付近に痛みが生じます。

動画:手の甲の痛みの原因

手首を曲げた時に生じる手の甲の痛みの対処法。

この対処法は手の甲側にズレた有頭骨と、手のひら側にズレた舟状骨をそれぞれ圧迫し、正しい位置に戻すための体操です。

有頭骨と舟状骨が正しい位置に収まる事で関節可動域を正常にし、痛みを抑えます。 道具も、パートナーも特別な技術も必要ないので、一人でどこでもやれます。

手首の痛みの対処法:やり方編

①手の甲側にズレた有頭骨を親指でしっかり抑えます。

図5参照 有頭骨は中指に沿って触ると棒状の骨である第3中手骨の根元にあります。

図5

②親指で有頭骨を抑えたら、人差し指で舟状骨を抑えます。

図6参照 舟状骨は親指の根元にある手首に近くにあります。 舟状骨は動かないように固定してください。

図6

③有頭骨と舟状骨を抑えたら軽く手首を反らし、図7のように指を伸ばします。

図7

④そのまま拳を握ります。(図8)

図8

⑤あとは、そのままグーパーを5〜10回繰り返してください。

動画:手の甲の痛みの対処法。

気をつける事。

  1. 有頭骨は親指でしっかり抑え、手のひら側へ向かって力を加える事。
  2. グーパーしている間、舟状骨が動かないように人差し指で固定する。
  3. 強い痛み、熱感や腫れがある場合はやらない。ビニール袋に氷と水を入れ20分冷却すること。
  4. あまり、早くやらない。
  5. この対処法はまとめて何十回もやるよりは、小まめにやってください。

以上です。

簡単で、一人で、どこでもやれますので、是非お試しください。

ふじたカイロプラクティックは2016年6月開業の整体院。

院長は臨床経験18年。延5万人以上の実績! マッサージや整骨院、病院では治りにくい腰痛や坐骨神経痛の他 股関節痛や膝関節痛など、辛い症状でお悩みの方は是非お問い合わせください。

ご予約は、お電話の他、FacebookやLinedでも受け付けています。

FacebookやLineから予約いただいた場合はお得な割引もございます。

ご予約の際はぜひご利用ください。 予約についてはこちら→予約について

藤田 和広

Share
Published by
藤田 和広

Recent Posts

神経学の基礎:手首の動きで変わる運動制御

手首の屈曲と伸展の運動制御 手…

6か月 ago

アポロで弔いのギムレット。

阪東橋駅から県道21号線に向か…

1年 ago

「うつ病」はクソだが役に立つ。

全くありがたくない「うつ病」 …

1年 ago

炎症とうつ病:新たな視点からの理解と治療への期待

うつ病は、全世界で数多くの人々…

1年 ago