夜型は遺伝です。

夜型は早起きを諦めろ! しかし、なぜ朝型人間と夜型人間にわかれるのか、その謎を解く手がかりを与えてくれる。研究結果によると、朝型人間と夜型人間の違いは「何をしているのか」ではなく、遺伝子によって決まるのだという。 201 […]

腸内細菌の移植で性格が変わる?

腸内微生物の移植で自閉症スペクトラムの症状が軽減。 2019.04.20 wiredの記事 慢性消化器疾患を自閉症スペクトラム(ASD)の子供18人を対象に抗生物質のバンコマイシンと腸内微生物の移植を行い、2年間の追跡調 […]

腰痛予防おすすめ商品の紹介。

40歳で腰痛デビュー 悪い姿勢の害悪と正しい姿勢の恩恵について散々患者さんに語っていたこの私が、実は子供の頃からずっと足を組む癖があり、座り姿勢は背中と腰を丸めて「デレッ」と座る「ヘタレ姿勢」だった。 幸い今まで腰痛も肩 […]

since2016 祝 3周年。

ふじたカイロプラクティックは本日6月1日で開業3周年となりました。 そもそも開業する気なんて全くなかったにも関わらず、事情で止む無く開業する羽目になったヤサグレ開業。 やる気ゼロ、繁盛させる気ゼロで金が尽きたらやめるつも […]

歩きながら防ぐ前傾姿勢。

前傾姿勢を歩いて防ぐ。 前傾姿勢になると見た目が年寄り臭くなるだけでなく、体が傾くせいで筋肉への負担が激増し、腰痛や肩こり、股関節痛や膝関節痛などを引き起こします。 正しい姿勢と前傾姿勢を比べると(図1AB)、正しい姿勢 […]

好転反応と傷害の見分け方。

施術後の痛みは本当に好転反応か? 施術の後に痛みが出たと訴えると、施術者は「好転反応」や「揉み返し」と言って、改善の過程で生じる「必要悪」だと説明される。 施術の後の痛みが果たして本当に好転反応なのか?はたまた施術で壊さ […]

不安神経症と体の歪みの関係。

不安神経症と呼吸。 不安とともに動悸や過呼吸になる不安神経症。 このような症状は心理的な問題だと思われますが、実は体の歪みからも影響を受けやすく、特に影響を受けるのが呼吸です。 呼吸運動が制限されて呼吸が浅くなり、体は息 […]

上手いゴルファーに多い背中の痛み。

ゴルフの上手い下手で変わる症状。 ゴルフで痛める症状の中で肘に次いで多いのが肩甲骨の間に生じる「背中の痛み」です。(図1) バックスイングをした時に肩甲骨間に強い張りや痛みが生じ、患者層はレッスンプロやアマチュアの大会な […]

花粉症の季節に多い症状。

クシャミがきっかけで生じる体の痛み。 毎年、花粉の季節になると増える「腰痛」や「首の痛み」や「肋骨の痛み」を訴えて来院される患者さん。 別々の症状ですが、よくよく調べると、どれも花粉症によるクシャミが原因で発症しています […]

理屈を知らずに施術をする怖さ。

「肩甲骨はがし」で首や背中の痛みが悪化! 肩こりや背中の張りなどに効果があると最近、巷で人気の肩こり撃退法「肩甲骨はがし」。 硬く動きが悪くなった肩甲骨を柔軟にして、首や背中の張りを解すことを目的にしているらしい。 しか […]