目次
股関節痛の原因が座り仕事。
歩きすぎたわけでもなく、
重いものを持ったわけでもなく、
激しい運動をしたわけでもないのに
股関節が痛い。
このような特に何をしたわけでもないのに発症する股関節痛の原因として結構多いのが「座り仕事」です。
ずっと座っていると股関節を曲げる筋肉が緊張して腰痛を引き起こし、その腰痛が治って忘れかけた頃に今度は股関節痛を引き起こします。
動かし過ぎることも筋肉や関節に負担をかけますが、何もせず同じ姿勢を取り続けることも筋肉や関節に負担をかけます。
座り仕事で腰痛。
椅子に座る場合は股関節を長時間屈曲位に保ちます。
すると股関節を屈曲させる筋肉がその姿勢を維持するために緊張します。
特に強く張るのが腰椎から大腿骨の内側につく「大腰筋」と骨盤の内側(腸骨)から大腿骨の内側につく「腸骨筋」です。図1
大腰筋は主に股関節を屈曲させ、体を前から支えたり、体を屈曲させたりします。
腸骨筋は主に股関節を屈曲させたり、骨盤を前傾させたりします。
座り仕事のせいで大腰筋が緊張すると、立ち上がるときに腰椎が前から下へ引っ張っられて腰が曲がって反らせなくなったり、股関節が屈曲位のまま固まり、股関節の伸展が邪魔されたりします。
また腸骨筋が緊張すると骨盤が前から下に向けて引っ張られて骨盤が前傾したり、大腰筋の緊張と同様に股関節の伸展が邪魔されます。
その結果、腰と股関節が反らせずに腰が伸びない腰痛になります。
腰痛から股関節痛。
立ち座りのたびに腰が痛む期間をだいたい2から3週間やり過ごすと、ほとんどの場合は特に何もしなくても次第に楽になります。
とは言え別には腰痛が治ったわけではなく、単に腰に負担がかからない立ち方や歩き方を習得しただけです。
肝心の大腰筋や腸骨筋は緊張したままなので、立った時に腰や股関節は伸びず、曲がったまま。
このまま立ち上がろうとすれば腰に負荷が集中しますが、体を前傾させることで腰にかかる負荷を回避させます。
しかし体が前傾したままだと前に倒れやすくなるので、以下の二つの方法で重心を後ろに移し、バランスを保とうとします。
一つは腰椎から上の脊椎を反らして上半身の重心を後ろに移し、もう一つは膝を曲げて前傾した骨盤を後傾させ、膝から上の重心を後ろに移します。
前者の姿勢を取れば腰にかかっていた負担を太腿の前面へ回避でき、後者の姿勢を取れば太腿の裏や脛の外側へ負担を回避できます。
これが自然治癒した腰痛のカラクリです。
根本的な解決はなおざりのままで、実際は腰にかかる負担だけを他に押し付けているだけです。
しかしこのような姿勢を取ったところで大腰筋や腸骨筋の緊張が無くなるわけではありません。
時間が経てば緊張がより強くなり、股関節が屈曲位で硬くなる「屈曲拘縮 」という状態になります。
股関節屈曲拘縮 になると股関節や腰椎の伸展がさらに制限され、その結果、体は前傾して歩幅が狭くなり、前傾姿勢でトボトボ歩く年寄りじみた歩き方になります。
そんな歩き方をしていれば大腰筋や腸骨筋の緊張は増すばかり、いよいよ大腰筋や腸骨筋の張りが限界に達する頃、鼠径部辺りが歩くたびに痛むようになり、そのうち立ってるだけで痛む股関節痛へと発展します。
だいたい腰痛になってから早くて2ヶ月、平均4〜6ヶ月で股関節痛になります。
まさかその時になって座り仕事でなった腰痛を放って置いたのが原因だったなんて分かるはずもありません。
もし現在股関節痛で以下の項目に該当する人は、もしかしたらその股関節痛は座り仕事のせいかもしれません。
- 痛めた覚えがないのに股関節が痛む。
- デスクワークや中腰での作業が多い。
- 2ヶ月以上前に腰痛になった。
- 今でも立ち上がるときや腰を反らした時に腰が痛む。
- 座っていたり、仰向けで寝ていると鼠径部が痛む。
- 最近、立ち姿勢や歩き方が前傾姿勢で歩幅が狭い「年寄りじみた歩き方」をしている。
このような股関節痛は股関節だけ弄っても良くなりません。
当院へ、ぜひご相談ください。
当院では屈曲拘縮 した股関節を処置しつつ、座り姿勢で硬く張った大腰筋や腸骨筋を緩め、曲がった腰や前傾した骨盤を徒手で矯正します。
このように患部である股関節を処置しつつ、同時に全体とのバランスを調整して股関節への負担を減らし、改善を目指します。
当院はメールまたはLINEやFacebookメッセンジャーで質問や相談を受け付けておりますので、原因がよくわからない股関節痛でお悩みの方は、試しに、下記のリンクから質問や相談をお寄せください。
ただし電話での質問はご遠慮ください。
ふじたカイロプラクティックは2016年6月開業の整体院。
院長は臨床経験18年。延5万人以上の実績!
マッサージや整骨院、病院では治りにくい腰痛や坐骨神経痛の他
股関節痛や膝関節痛など、辛い症状でお悩みの方は下記のコメント欄かFacebookやLineでお気軽に問い合わせください。
ご予約は、お電話の他、FacebookやLineでも受け付けています。
FacebookやLineから予約いただいた場合はお得な割引もございます。
ご予約の際はぜひご利用ください。
予約についてはこちら→予約について
Posted from SLPRO X for iPhone.